2025年5月27日

読売ジャイアンツ(井上 温大)

🔥 VS 🔥

広島東洋カープ(玉村 昇悟)

📍 試合会場:富山アルペンスタジアム 🕒 試合開始:18時00分予定

🧢 読売ジャイアンツ 井上 温大(いのうえ はると)

投手スタイル・経歴

群馬県出身の左腕、井上温大は、しなやかな腕の振りからキレのあるボールを投げる技巧派投手です。最速153km/hのストレートに加え、縦横2種類のスライダー、フォーク、カーブ、ツーシーム、カットボール、チェンジアップなど多彩な変化球を操ります。2024年シーズンは6月から先発ローテーションに定着し、キャリアハイの8勝を挙げるなど充実したシーズンを送りました。2025年シーズンも安定した投球を続けており、規定投球回到達を目指しています。

2025年シーズン成績(5/24時点)

  • 登板:8(全て先発)
  • 勝敗:3勝3敗(勝率.500)
  • 投球回:49.0回
  • 被安打:45
  • 被本塁打:3
  • 与四球:8
  • 与死球:0
  • 奪三振:49
  • 失点/自責点:18/14
  • 防御率:2.57
  • K/BB比:6.13(奪三振49÷与四球8)
井上温大は今シーズン、特に安定感ある投球で注目されています。中でもDeNA戦では圧巻の投球を披露し、被安打0で無失点とまさに完璧な内容でした。ヤクルト戦では緩急をつけた投球で打者を翻弄し、広島戦でも落ち着いたマウンドさばきで要所を締めるピッチングを見せました。8試合に登板して防御率2点台、K/BB比は6.13と制球力も際立っており、四球を最小限に抑えつつ三振を奪う理想的なピッチングが光ります。左打者に対してはインコースへのストレート、右打者には外角スライダーと球種の使い分けも絶妙で、打者の狙いを封じています。今後もローテーションの柱として、チームを支える存在になることが期待されています。

対広島戦成績

相手チーム 登板数 防御率 投球回 奪三振 与四球
広島東洋カープ 2 3.75 12.0 10 3

キャリアマイルストーン

  • プロ初登板:2022年7月16日、対広島戦(東京ドーム)で3番手としてプロ初登板し、3イニングを無失点に抑える。
  • プロ初勝利:2022年9月23日、対中日戦(バンテリンドーム)で6回3失点でプロ初勝利を挙げる。
  • 国際大会初勝利:2024年11月、WBSCプレミア12のオーストラリア戦に先発し、6回途中1失点と力投し、代表初勝利を挙げる。
  • 📝 読売ジャイアンツ - チーム打率表

    選手名 打率 試合 打数 安打 本塁打 打点
    吉川 尚輝 .299 49 194 58 2 21
    甲斐 拓也 .281 42 146 41 3 11
    泉口 友汰 .278 39 151 42 2 10
    中野 拓夢 .300 45 160 48 0 17
    チーム打率 .251

読売ジャイアンツ(井上 温大)

🔥 VS 🔥

玉村 昇悟(広島東洋カープ)

🎏 広島東洋カープ 玉村 昇悟(たまむら しょうご)

投手スタイル・経歴

福井県出身の左腕、玉村昇悟は、直球とスライダーを組み合わせた丁寧なピッチングが持ち味の若手投手です。プロ入りは2020年。2021年に初登板を果たしてからは、徐々に先発ローテーションの一角として存在感を高めてきました。2024年には15試合に登板し、防御率2点台と安定感を発揮。変化球の精度も年々向上し、特に内角を突く投球術に磨きがかかっています。2025年はさらなる飛躍の年として期待されています。

2025年シーズン成績(5/24時点)

  • 登板:6(全て先発)
  • 勝敗:1勝4敗(勝率.200)
  • 投球回:32.1回
  • 被安打:33
  • 被本塁打:0
  • 与四球:4
  • 与死球:1
  • 奪三振:26
  • 失点/自責点:15/14
  • 防御率:3.90
  • K/BB比:6.50(奪三振26÷与四球4)
玉村昇悟は今シーズン、序盤から安定感あるピッチングを見せています。登板6試合ながら四球をわずか4つに抑え、K/BB比は6.50と優秀な数字を記録。試合を重ねるごとにテンポの良い投球が際立ち、守備との連携もスムーズにこなしています。特に左打者へのスライダーが冴えており、外角いっぱいに決まるボールで打者を封じています。苦しい場面でも冷静さを失わず、粘り強い投球が持ち味。防御率3.90と安定しており、今後の巻き返しに注目が集まります。広島の先発陣において、成長株として頼もしい存在となっています。

対巨人戦成績

相手チーム 登板数 防御率 投球回 奪三振 与四球
読売ジャイアンツ 1 1.29 7.0 2 0

キャリアマイルストーン

  • プロ初登板・初先発:2021年4月29日 対DeNA戦で5回5失点。
  • プロ初勝利:2021年6月18日 対DeNA戦で7回2失点。
  • 初完投勝利:2024年7月30日 対DeNA戦で9回3失点。

📝 広島東洋カープ - チーム打率表

選手名 打率 試合 打数 安打 本塁打 打点
秋山 翔吾.3184417054424
野間 峻祥.2934215044118
堂林 翔太.2504114436519
小園 海斗.2764416546220
坂倉 将吾.2634316042322
田中 広輔.2203010022010
上本 崇司.2373811427011
矢野 雅哉.198391312619
チーム打率.262

📈 各チームの今シーズンの順位表

セ・リーグ

順位チーム名
1阪神25192-
2巨人262110.5
3広島231920.5
4DeNA221930.5
5中日192424
6ヤクルト132624

2025/5/25 17:23 更新 セ・リーグ順位表

パ・リーグ

順位チーム名
1日本ハム25192-
2西武252000.5
3オリックス231930.5
4ソフトバンク222222
5楽天202412
6ロッテ162703.5

2025/5/25 17:23 更新 パ・リーグ順位表

上部へスクロール