2025年5月30日
お昼の速報プロ野球かつお予想
東北楽天ゴールデンイーグルス(田中 将大)
🔥 VS 🔥
埼玉西武ライオンズ(隅田 知一郎)
📍 試合会場:楽天モバイルパーク宮城
🕒 試合開始:18時00分予定
🟡 東北楽天ゴールデンイーグルス
田中 将大(たなか まさひろ)
投手スタイル・経歴
兵庫県出身の右腕、田中将大は188cm・97kgの恵まれた体格から最速154km/hの直球、スプリット、スライダー、カーブなど多彩な球種を繰り出す本格派。駒大苫小牧高から2006年ドラフト1位で楽天に入団。日本時代には24勝無敗の伝説的成績を残し、メジャーでもヤンキースで通算78勝を挙げた実績を誇る。現在は日本球界の精神的支柱として君臨する。
2025年シーズン成績
- 登板:6(全て先発)
- 勝敗:2勝 2敗(勝率.500)
- 投球回:36.0回
- 被安打:34
- 被本塁打:4
- 与四球:6
- 与死球:1
- 奪三振:31
- 失点/自責点:14/14
- 防御率:3.50
- K/BB比:31÷6=5.17
田中は今季も経験に裏打ちされた安定感で試合を作り続けている。5月18日の日本ハム戦では6回2失点で勝利投手となり、変化球を中心に的を絞らせない投球を展開。直球の威力はやや落ちたものの、投球術と配球力でカバー。後半戦に向けてキーマンの一人となる。
対西武戦成績
相手チーム | 登板数 | 防御率 | 投球回 | 奪三振 | 与四球 |
---|---|---|---|---|---|
埼玉西武ライオンズ | 1 | 3.00 | 6.0 | 5 | 1 |
今季初の西武戦では6回3失点(自責2)ながらも粘りの投球で試合を作り、野手の失策にも動じない精神力を発揮。今日の試合でも経験を活かした冷静なマウンド捌きが注目される。
キャリアマイルストーン
- 日米通算200勝達成:2024年6月21日 対ロッテ戦で達成。
- 日本シリーズMVP:2013年、楽天初優勝に貢献。
- メジャー通算奪三振1000個到達:2020年8月16日。
📝 東北楽天ゴールデンイーグルス – チーム打率表
選手名 | 打率 | 試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|
浅村 栄斗 | .310 | 47 | 180 | 56 | 9 | 32 |
島内 宏明 | .285 | 45 | 170 | 49 | 6 | 27 |
辰己 涼介 | .260 | 44 | 165 | 43 | 4 | 20 |
太田 光 | .245 | 42 | 150 | 37 | 2 | 18 |
チーム打率 | .271 |
福岡ソフトバンクホークス(大関 友久)
🔥 VS 🔥
東北楽天ゴールデンイーグルス(岸 孝之)
📍 試合会場:楽天モバイルパーク宮城
🕒 試合開始:18時00分予定
🐦 福岡ソフトバンクホークス
大関 友久(おおぜき ともひさ)
投手スタイル・経歴
福岡県出身の左腕、大関友久は182cm・90kgの体格を活かした力強い投球が持ち味。最速150km/hの直球に加え、スライダー、カーブ、チェンジアップを織り交ぜる多彩な変化球で打者を翻弄します。福岡工業大学から2020年ドラフト4位でホークスに入団し、2022年に先発ローテーション入り。以降、安定した投球でチームに貢献し、今季も先発陣の柱として期待されています。
2025年シーズン成績
- 登板:8(全て先発)
- 勝敗:3勝 3敗(勝率.500)
- 投球回:50.0回
- 被安打:40
- 被本塁打:4
- 与四球:12
- 与死球:1
- 奪三振:45
- 失点/自責点:15/15
- 防御率:2.70
- K/BB比:45÷12=3.75
大関は今季、安定した投球を続けており、特に前回登板の5月17日楽天戦では6回3安打1失点の好投で3勝目を挙げました。中12日での登板となる本日も、変化球を効果的に使いながら試合を作ることが期待されます。雨予報が出ているものの、「僕は投げるのが好きなので雨は大丈夫。とにかく試合が成立してほしい」と意気込みを語っています。 :contentReference[oaicite:0]{index=0}
対楽天戦成績
相手チーム | 登板数 | 防御率 | 投球回 | 奪三振 | 与四球 |
---|---|---|---|---|---|
東北楽天ゴールデンイーグルス | 2 | 2.25 | 12.0 | 11 | 3 |
大関は今季楽天戦に2度登板し、計12回を投げて防御率2.25と好相性を示しています。特に前回の登板では、変化球を駆使して楽天打線を抑え、勝利に貢献しました。今日の試合でも、同様の投球が期待されます。
キャリアマイルストーン
- プロ初登板:2021年4月3日、対オリックス戦で先発し5回無失点。
- 初勝利:2021年5月10日、対西武戦で6回1失点の好投。
- 通算奪三振100個到達:2024年8月20日の日本ハム戦で達成。
📝 福岡ソフトバンクホークス – チーム打率表
選手名 | 打率 | 試合 | 打数 | 安打 | 本塁打 | 打点 |
---|---|---|---|---|---|---|
周東 佑京 | .330 | 48 | 182 | 60 | 2 | 18 |
柳町 達 | .316 | 46 | 174 | 55 | 3 | 22 |
近藤 健介 | .300 | 48 | 180 | 54 | 5 | 25 |
山川 穂高 | .208 | 45 | 168 | 35 | 9 | 26 |
チーム打率 | .244 |